

令和4年度イベント内容の発表です!
特別展示は明日から始まります。
三好長慶生誕500年記念イベント
勝瑞 1522〜出土品から見る500年前の勝瑞〜
勝瑞から畿内に進出し、一時は畿内の実権を掌握したことから「天下人」として注目が高まりつつある三好長慶。今年は長慶が生まれて500年の節目の年です。500年前の暮らしはどのようなものだったのでしょうか?見て、食べて、遊んで体感できるイベントを開催します。
〇開催期間
令和4年7月1日(金)〜11月20日(日)
〇企画展示
史跡勝瑞城館跡展示室にて、史跡勝瑞城館跡から出土した遺物や勝瑞に関連する資料をテーマごとに紹介。1か月ごとに展示内容を変更します。三好長慶生誕500年記念缶バッジもあります。
〇体験イベント
7月24日(日)左官体験 (講師)立川 真千 氏((有)立川組)
8月20日(土)戦国三好御膳のかまぼこ作り (講師)大塚 計次 氏(吉野屋)
9月17日(土)聞香体験 (講師)宮ア 浩章 氏(香遊楽)
10月22日(土)フェスティバル (弓馬術礼法小笠原流弓術演武・狂言・あいずみスマイリーマルシェ)
11月19日(土)記念シンポジウム
詳しくはこちら
チラシはこちら