2022年07月26日

左官体験でした

先日、7月24日日曜日は立川左官に挑戦してみよう
が開催されました。
感染対策ということで、展示室の建物の外にテントを張って、
そちらでの開催となりました。
有限会社立川組の皆さんが丁寧にやり方を教えて下さいました。
型を使ってカラフルな砂壁材塗り込んでいくのですが、
小さなこてを使っての作業はなかなか難しそうでした。
RIMG5098 (2).JPG
参加者の皆さんは思い思いの色で絵を完成させていました。

RIMG5104 (2).JPG
ご参加ありがとうございました!


7月の特別展示「住まいを考える」もあと1日です。
月曜日からは、8月特別展示「食を考える」をテーマとした、
企画展示が始まります。
500年前の食事に使った食器や鍋はどんなものか、そして
どんなものを食べていたのか。勝瑞の出土品を展示予定です。
夏休みの自由研究にもどうでしょうか?
なかなか展示する機会の無いものもあるのでぜひ足を運んでみて下さい!
miyoshi-1.jpg
posted by 勝瑞遺跡公式 at 17:13| 勝瑞1522