2018年09月11日

ホースはかたづけました。

勝瑞館跡で真夏の間、散水の為置いていたホースなどは
少し涼しくなってきたので片付けました。

また、雨が降らないようでしたら、
日中にスプリンクラーを設置することが
あるかもしれません。


芝生広場の雑草も目立ってきました。
お天気次第ですが、今週中には草刈りを
行う予定です。

涼しくなってくると芝生や草の生えているところに
トンボや鈴虫、バッタなどが、そこかしこにいます。
バッタはすごく大きなのがいるので、びっくりしますよ。

posted by 勝瑞遺跡公式 at 16:21| 日記

2018年07月30日

草刈り


勝瑞館跡は、夏の間は毎月草刈りを行っています。
草を刈っても2週間もしないうちにどんどん伸びてきます。
草の生命力に驚かされます。

IMG_6988.JPG

また、今年も芝生と植木に水をやるため、敷地内に散水ホースやスプリンクラーを設置しています。
足元などお気を付け下さい。

散水ホース.jpg
posted by 勝瑞遺跡公式 at 09:48| 日記

2018年01月12日

昨日は雪がたくさん降りましたね。

たまに雪が積もると困り事も多いですが、
雪の積もった風景は幻想的で綺麗ですね。

雪.jpg
posted by 勝瑞遺跡公式 at 14:50| 日記

2018年01月01日

2018年

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月は3日まで展示室はお休みです。
2018年1月4日(木)8時30分より通常通り
展示室の見学が可能となります。
会所等は見学できます。
土の山は崩れると危険なので、
近づかないようにして下さい。


犬2.jpg
戌年
posted by 勝瑞遺跡公式 at 00:00| 日記

2017年05月18日

親子

勝瑞城館祭りが終わりました。
忘れ物の上着をお預かりしています。

コチドリの雛が歩いているのを見かけるように
なりました。大きくなってきているようで嬉しいです。

IMG_3730.JPG

子どもでも歩くのはとっても早いです。


時季外れですが、館跡敷地内の樹木をすこし剪定
してます。切った木をしばらく置いておくので、
触らないようにお願いします。
立入禁止の区域には置いています。

posted by 勝瑞遺跡公式 at 13:27| 日記