2022年03月04日

「藍のふるさと阿波」古文書巡回展示 藍住町

明日、3月5日〜13日まで、藍住町総合文化ホールにて
日本遺産「藍のふるさと阿波」古文書巡回展示「古文書から読み解く!〜阿波藍を生業とした先人の歴史〜」が開催されます。10月に阿波市から始まったこの巡回展示も藍住町で最後になります。
藍住町は、大藍商・奥村家の藍に関する商売についての古文書などを展示しています。藍商になりきって遊べるすごろくゲームも展示してありますので、ぜひ足を運んでみて下さい。


古文書展示 (2).jpg

最終日である3月13日には、日本遺産認定「藍のふるさと阿波〜日本中を染め上げた至高の青を訪ねて」PRイベント「藍商人が育てた阿波の芸能」を開催します。事前予約が必要な席と、ワークショップについてはすでに満了となっておりますが、ステージイベントでは予約なしの席もあります。
正法寺川クラフトマーケットも開催されます。
感染対策をしてお越しくださいね。
posted by 勝瑞遺跡公式 at 16:12| 発掘記録

2021年04月28日

GW期間の勝瑞城館跡展示室閉館のご案内


徳島県では、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、
ゴールデンウィーク中の県内県立施設(屋外の施設を除く)
の原則休館(4/29〜5/5)が発表されました。

それに伴い、ゴールデンウィーク期間中(4/29〜5/5)は
勝瑞城館跡の展示室を閉鎖致します。
 同様に4/29〜5/5の期間、続100名城のスタンプ設置も休止します。

展示室が休館の場合にスタンプを設置させていただいている武田石油さん、
シューズショップタケダさんは営業中です。
また、勝瑞城館跡パンフレットは勝瑞城跡の方にパンフレット
ボックスを設置しておりますので、その中にご用意
してあります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう、
よろしくお願いいたします。

お問い合わせは
藍住町教育委員会(社会教育課)
電話 088-637-3128

勝瑞事務所     
電話 088-641-3466

(4/29〜5/5休みです。)

ゴールデンウイーク中の藍住町内施設利用について
posted by 勝瑞遺跡公式 at 11:30| 発掘記録

2020年12月14日

デジタル博物館について

HP上にあるコンテンツ、『デジタル博物館』ですが、
こちらの内容は2009年までの調査の結果に基づいており、
最新の研究成果等は反映されていないため、コンテンツを削除させていただきました。

デジタル博物館の閲覧、お問い合わせありがとうございました。

今後最新の情報に基づいたページの準備を進めております。
発表時期は未定ですが、お待ちいただければ幸いです。
posted by 勝瑞遺跡公式 at 15:41| 発掘記録

2020年09月18日

ガチャガチャ設置してます

 日本遺産「藍のふるさと阿波」と、勝瑞城館跡の
手作り缶バッチが手に入るガチャガチャを
勝瑞城館跡展示室に設置しています。
 
藍のふるさと缶バッチは各市町村の構成文化財、
勝瑞城館跡缶バッチは出土遺物や三好氏などの家紋をデザインしたものと
なっています。
勝瑞城館跡にお越しの際の記念にどうぞ。


DSC_0786.JPG
posted by 勝瑞遺跡公式 at 00:00| 発掘記録

2017年12月28日

まちなみ

徳島県の事業で、阿波のまちなみ総選挙が
実施中(平成30年1月11日まで)です。
詳しくは下記からどうぞ。
徳島県のホームページに飛びます。

阿波のまちなみ魅力発信事業について

藍住町からも何カ所か選ばれています。
徳島県内には魅力ある景観がたくさんあります。

良かったらご覧下さい。是非投票もしてみて下さい。
posted by 勝瑞遺跡公式 at 17:02| 発掘記録